Hanakago.Craft 【Hanakago.Craft】ではお花をモチーフとしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。心を癒してくれるお花のアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。 Hanakago.Craft

集いし仲間と一つの奇跡

ブログタイトル画像

 

集った仲間

 

私がハンドメイドアクセサリー作家としてスタートしたものの、ただ作って出品すれば売れるなんて甘くはなく、様々な人の発信を参考にさせて頂いていた時期がありました。

 

そんなある日YouTubeをラジオ代わりに制作していると挨拶の一言で私の興味を引き付ける人がいました。その時からこの人の発している事を吸収したいとあらゆる発信を求めているとその人と繋がり学べるチャンスが巡ってきたのです。

 

そして現在そのたかえさんが始めたインターネットラジオ配信を始めるきっかけに多くの様々な生業の仲間がLINEのチャットに集いました。

 

そのラジオ番組はこちらです。

たかエール♫ 毎週 木曜日21時から

 

その仲間の中にたかえさんを通じ知り合った 春さんという友人がいます。

 

共通点

 

春さんを知ったきっかけは私と同じように病気を隠すのではなく、知ってほしいと発信していた事でした。

春さんの一番の苦しみは解離性健忘症。私もうつ病になってから解離性障害や長い時間の記憶障害があったのですが、私の場合長いといっても強いストレスを感じてから3年ほどでまばらに残っているシーンもある。

 

春さんの場合は大人になってから強いストレスで過去、それも小学生までの記憶を失っているのです。

ちょっと想像してもどれだけの不安や絶望感があるのだろうかと思ってしまいます。

 

私はストレスから後つらい時間を失ってるのでまだ理解もしてもらいやすいですが、春さんはこれまで元気に関わった人達や思い出をほぼ失ったのです。

相手が知っていてくれても春さんは知らない、思い出せないのです。

 

互いの発信

 

私がこのブログで一番最初に記事にしている私のストーリー。この記事はこのサイトを作る前に書いたブログなのですが、それを読んでくれた春さんが同じような苦しみから精神的な面は克服した人がいる事に嬉しい気持ちを私に伝えてくれました。

 

それからはお互いの作品の発信やたかえさんのラジオに影響され私も春さんもラジオ配信を始め私がゲストに呼ばれたり、LINEのチャットでも積極的に発言をしていた様に思えました。

 

そんな春さんの発信しているLINKサイトを紹介しておきます。

春さんのリンクサイト lit.link

 

私から見た春さんの作品や発信はふわっと優しい編み物、それを紹介する文言の素敵さや、さらっと描いているように見えてもすごく上手なスケッチなどうらやましくなるくらいの表現力をえているのです。

 

絶望と奇跡

 

LINEのオープンチャットで多くの仲間が集ってからの春さんはもう出会った頃とは見間違えるほど積極的で活動をしていました。

 

みんな仲が良くよい場所ができたと私も嬉しく思っていたのですが、春さんは疲れが出たのか体調が思わしくない日があり、その後仲間の皆と過ごした時間を失ってしまいました。

 

春さんはそんな時のために日記をつけたり出来事を確認できるようにはしてあったのですが、私やたかえさん、仲間の多く、もちろん春さん本人にとっても大きなショックでした。

これまで記憶をなくしたら行動は少し思い出せても人との事は思い出せたことがないとの事でした。

 

それからしばらくは休んでほしいと思いメッセージもひかえていました。

しばらくしてオープンチャットに戻ってきた春さんでしたが、やはり得ているのは情報であって記憶ではありませんでした。

 

それでも皆さん理解できていました。春さんが解離性健忘症の事を知ってほしいと努力していたからです。

 

そして数日後私のこのサイトが完成しメモで残しておいた私のストーリーを再度掲載し、ブログ更新の告知をしておきました。

 

いつも告知や発信にイイネをくれる春さん、その日はメッセージが届きました。

 

凪さん、私このブログ知ってます!読んだことあるって思ったら、、凪さんの事思い出せたんです。それからたかえさんの事も思い出せてます!今まで人の事思い出せなかったのに」と・・・

 

春さんは奇跡みたいとすごく喜んでいました。もちろん私もすごく嬉しかった。

 

オープンチャットもまた大きく活気付きました。ほんとに奇跡のようですがこれも春さんの心と体の体力がついて回復してきていると私は思いました。

 

最後に

 

今回春さんにこのこと含めブログ記事にさせてほしいけど春さんの商品も紹介させてほしいとお願いしたところ、こちらの作品を見せてくれました。

 

 

手編みのポーチ

 

 

春さんが健忘症になった後、お婆さんが亡くなられていてその事も忘れてしまっていたと。

そんな大切なことを思い出せないことを受け入れられず、それでも受け入れるしか無かった時期にお婆さんの事を考えながらひたすら編み物をしていた時期の紫陽花のポーチだそうです。

 

孤独になりやすい病気や生活スタイル。世の中には様々苦しいこともありますが、もう仲間に春さんは欠かせない存在となっています。

 

また記憶をなくすことはあるかもしれないけれど、一人ではないと日記に書いておいてほしいです。。

 

それでは今日も読んでくれてありがとうございました。

 

 

この記事を書いた人

Nagi

私は父と海に潜るのが大好きでした。

深く潜り浮かぶ時の海面のきらめきはどんな宝石よりも綺麗で…

⁡そんな穏やかな海から凪と名乗ったけれど…
病が私を襲い身も心も削られてかなりの時間が必要でした。

⁡そんな私を癒してくれたのが一株のミニトマト!
小さなプランターなのに凄い生命力で
それからはガーデニングに夢中になれ私は花が大好きになりました。

体が動かなくなった今は
もの作りで花や自然・生命に育まれています。

⁡そんな⁡私の作品を花かごに いっぱいにしてお届けします。

ハンドメイドクリエイター
【Hanakago.Craft】 Nagi / 凪

オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連情報

ハンドメイドアクセサリーショップ | Hanakago.Craft

Hanakago.Craft Hanakago.Craft

【Hanakago.Craft】では自然や生命をコンセプトととしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。
心を癒してくれるアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。
ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。

オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。

屋号 Hanakago.Craft
住所 〒916-0425 
福井県丹生郡越前町高佐19-62
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
代表者名 山口 章
E-mail nagi.craft@hanakagoflower.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集