Hanakago.Craft 【Hanakago.Craft】ではお花をモチーフとしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。心を癒してくれるお花のアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。 Hanakago.Craft

私の制作スタイル!

ブログタイトル画像

 

私のハンドメイドアクセサリー制作スタイル

 

私はこのブログやホームページを中心に自分で制作したアクセサリーを販売しています。

 

今日は私の制作スタイル中心にこだわりなどご紹介させて頂きます。

 

※私は免疫の持病で皮膚や関節に炎症があるため制作する姿勢や皮膚、爪の変色にお見苦しい点が御座いましたら申し訳ございません。

 

ワイヤーを駆使して

 

私はワイヤーを用いて草花を中心にアクセサリーを制作しています。

 

私の制作手順は途中まではアメリカンフラワーと呼ばれる制作手順となります。

 

まずはワイヤーで花びらを作っていくのですが、ワイヤーは太い方が形成はやりやすく細くなるほどわずかな力加減で曲がりすぎてしまったりと難しくなります。

 

ワイヤーが太ければ栄える作品となりますが細かい細工、リアルな表現などは無理になります。

 

また全体の色彩に対して使うワイヤーの色選びなども制作における楽しさのひとつです。

 

それではワイヤーで花びらを作っていきます。

 

ワイヤークラフトの画像ワイヤーで花びらをたくさん作った画像

 

ピアスのモチーフで薔薇を2輪制作する量の花びらとなります。

 

今回一輪分は直径3mmの花びらを4枚 4mmを4枚 5mmを8枚で作ろうと思います。

 

ワイヤーで花びらを形成する画像

 

簡単に花びらの形を形成し次の段階となるのですが、各大きさの花びらを形成しながら全体像を想像するのが楽しい段階です。

 

ディップ液で

 

ワイヤーで花びらの枠を作り次はアメリカンフラワーで用いるディップ液で膜をはります。

 

※ディップ液とはワイヤーで作った型に膜を作る合成樹脂液です。

 

ワイヤーの花びらにディップ液で膜をはった画像ワイヤーで花びらをたくさん作った画像

 

本来のアメリカンフラワーはこのディップ液に多くの色があり好みの色のディップ液を用いて着色するのですが私は他の工程と方法で着色するのですべて透明色の膜を使っています。

 

※アメリカンフラワーとはトゥぺディップアート協会が定める制作方法で制作した作品となります。

 

私の様にディップ液を用いて着色など他の方法を用いる場合は ディップアート 着色にマニキュアを用いる作品をマニキュアフラワーと呼ぶことが多い様です。

 

着色と組み立て

 

ディップ液が乾燥すれば花びらに着色するか花を組み立てるのですが、私の順序はその都度変わるので今回は透明のまま組み立ててみました。

 

ディップ液は乾燥しても強度が高いものではないので強化剤などを用いますが、私は最後にレジン樹脂でコーティングしています。

 

ディップアートの花びらを形成する画像

 

ここからの花びらの形成と組み立てですが薔薇なら中心から綺麗に巻き外側へいくほど反っている表情を作っていく工程がまた心躍ります。

 

しかし表現力豊かな人の作品を拝見させていただく度にまだまだ未熟な自分の力量を思い知るのが現状で次はこうしてみよう!と素敵な作品を多く拝見させていただく様にしています。

 

ディップアートの薔薇

 

左がすべての花びら組み立てた薔薇で右が途中経過です。

 

見てくださっている皆様はこの薔薇をどんな色になさりますか?

薔薇って色によっても多くの花言葉など楽しめる要素も多いお花ですよね!

 

花びらの先になるほど透明感をもたせても綺麗ですし、アクセサリーにしたときはどの様なパーツと組み合わせようかなど想像は無限です!

 

最後に私の作品画像を一つ貼らせて頂き Hanakago.Craft Nagi / 凪 の制作の紹介とさせて頂きます。

 

ありがとうございました。

 

ブルーローズピアス

ブルーローズピアス クリーミーホワイト

通常価格

3500

(税込)
購入はこちら

商品紹介

不可能といわれていたたブルーローズ⁡⁡ ⁡花言葉は「夢かなう・奇跡」は有名ですよね。⁡ その美しさも日々進化しているように思えます。 ⁡⁡ そんな美しさの進歩を表現できるように努力したく思っております。 ⁡ 今回の作品はブルー単色ではなく お花の表情が下を向いているデザインを生かし 薔薇がゆらめくと表の表情はミルキーホワイト…

この記事を書いた人

Nagi

私は父と海に潜るのが大好きでした。

深く潜り浮かぶ時の海面のきらめきはどんな宝石よりも綺麗で…

⁡そんな穏やかな海から凪と名乗ったけれど…
病が私を襲い身も心も削られてかなりの時間が必要でした。

⁡そんな私を癒してくれたのが一株のミニトマト!
小さなプランターなのに凄い生命力で
それからはガーデニングに夢中になれ私は花が大好きになりました。

体が動かなくなった今は
もの作りで花や自然・生命に育まれています。

⁡そんな⁡私の作品を花かごに いっぱいにしてお届けします。

ハンドメイドクリエイター
【Hanakago.Craft】 Nagi / 凪

オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連情報

ハンドメイドアクセサリーショップ | Hanakago.Craft

Hanakago.Craft Hanakago.Craft

【Hanakago.Craft】では自然や生命をコンセプトととしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。
心を癒してくれるアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。
ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。

オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。

屋号 Hanakago.Craft
住所 〒916-0425 
福井県丹生郡越前町高佐19-62
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
代表者名 山口 章
E-mail nagi.craft@hanakagoflower.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集