オプチャの乙女たちへ!
父を称賛する乙女たち
※今回はお楽しみ頂ける様に多少の脚色をしております。
私は毎週木曜日 全14回を目標にstand.fm にて配信をしている私の表現の先生たかえさんのラジオ配信 🔗たかエール♫ を楽しみにしている。
ラジオ配信を聞きに来る人の多くはこの配信を機にLINEのオープンチャットに集まった人が多く、配信中のコメントも盛んにで楽しいのだが、先週の第6回、今週の第7回めと、なぜだか私の父との事が称賛?されることがあった。
今週に限ると父 !で話が終わった。これは正さないといけない。
あれはそんなにいい話ではない!
先週の第6回目の配信での会話で私が小学生時代に毎年のお年玉などをずっと貯めていて、その頃ブームになったハレー彗星の影響を受けて父に勧められ天体望遠鏡を買ったとコメントをした。
するとたかえさんを筆頭に「すてき~!」とのコメントが続いた。
いや、違うんだ!あれはそんな素敵な話ではない・・・
私は小学時代ほぼ毎日少年野球の練習や試合でお金を使うこともなく、毎年のお年玉や小遣いを貯金していた。
貯金も程よく10万円ほど貯まっていた頃、ハレー彗星が世間をにぎわせていた。
宇宙の事は私も嫌いではなかった。図書室ではいつも宇宙の本や深海の本など未知の世界に思いを巡らせていた。
きっかけは円周率を習ったこと、、“絶対割り切れないって完全に丸い円は存在しないのか?”あの広く大きい宇宙にも無いのかな?”宇宙ってホントに大きいのか?”大きいってなんだ、もしかしたら一つの細胞が宇宙でその中の・・・などと連鎖的に考える様になっていた。
話は戻るが10万円の貯金、中学へ進学したら音楽を聴くコンポを買うつもりだった。
しかしハレー彗星ブームに私が時折借りて帰る宇宙の本に勘違いしたのが父だった。
父は執拗に「凪、10万円で何買う?天体望遠鏡買わないか?月とか見るとすごいぞ!」
こういうスイッチが入るとしつこい父。顔を見ると天体望遠鏡がぁぁ!
しかし私は知っていた。天体望遠鏡で見える景色・・・リアルにおお~っと思えるのは月くらいだ。
それでもしつこい父!しまいにはパンフレットをもらってきた(涙)。
父の思惑はこうだ、別に俺は興味ないけど天体望遠鏡を買って宇宙のロマンに魅せられ夢中に勉強すればラッキー!なのだ。
結局は天体望遠鏡を買わされるはめになったのだが、見たのはやはり月と漁火漁船くらいで父は一、二度見ただけだった。
年をとり兄弟が集まり昔の話題になれば時折でるこの話題。
この時のおやじの浅はかな目論見への見解はみな爆笑しながらの合意である。
ブログをほめられたが
そして数日前の第7回目の たかエール♫
この時はゲストにたかえさんの知人の方がゲストにきていて、LINEメンバーで配信を聴きに来ていた人の紹介をしていた。
後半私の話題となり、このブログをたかえさんが凄く褒めてくださった。
しかしだ話題が私の海に関してのブログやプロフィールの話になり”海に潜る父の写真”や”旬の食材で父が採ってきてくれたワカメ”に話題がうつり何だか最後は父グッジョブみたいな感じで話が終わった・・・
父とは仲がいいし話もよくする方だ、趣味を共に楽しんだ時期もあった。
だからブログの話題にもしてきたのだが、我が家は母以外みんな自己顕示欲が強く特に”子供より俺様が中心”なのが親父なのだ。
ブログの記事とかプロフィールに父をだしてしまった私が悪いのだが、父を無碍にできない自分もいる。
母が言うには私が兄弟で一番父に優しいらしい。
変に老いられても困るし育ててもらった親なのだ。特に私は苦労をかけた。
世の中の父と息子とはこういうものなのだろうか。
割り切れない想いは巡るのである。
関連情報
ハンドメイドアクセサリーショップ | Hanakago.Craft
Hanakago.Craft
【Hanakago.Craft】では自然や生命をコンセプトととしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。
心を癒してくれるアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。
ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。
オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。
屋号 | Hanakago.Craft |
---|---|
住所 |
〒916-0425 福井県丹生郡越前町高佐19-62 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 山口 章 |
nagi.craft@hanakagoflower.com |