Hanakago.Craft 【Hanakago.Craft】ではお花をモチーフとしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。心を癒してくれるお花のアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。 Hanakago.Craft

レジンクラフトで独自の表現を楽しもう!

レジンクラフトで独自の制作を楽しもう!

 

今回のブログではレジンを使ってのクラフトについて詳しくご紹介します。

 

レジンとは樹脂の事で今日お話しするレジンはハンドメイド用に作られたレジンの説明となります。

 

レジンクラフトは透明感のある樹脂素材を使って美しいアクセサリーや小物を作る技法で多種多様な作品が作れるのでハンドメイドが好きな方にはピッタリの趣味です。

 

ただしレジンアレルギーや硬化不足に注意が必要です。

 

基本的なレジンアートの作り方

 

基本的なレジン作品のの作り方はシリコンモールドなどににレジンを流し込みます。

 

レジンクラフトのイラスト

 

着色剤で色を付け、パウダーやパーツなどを加えてつまようじや※エンボスヒーターで気泡を抜きデザインします。

 

次にUV・LEDライトで硬化させます(UV・LEDレジンの場合)またはエポキシレジンの場合は室温で硬化させます。

 

硬化後モールドから取り出し必要に応じて磨いたり金具を付けます。

 

レジンクラフトの楽しみ方 はさまざまな素材を組み合わせることで個性的な作品が作れます。

 

エンボスヒーターとは弱い風量で熱風を出す道具で、レジンでは主に液の中に出来た気泡を熱風で膨張させることでレジンから抜くために使います。 ドライヤーとの大きな違いは、「温度」と「風量」です。

 

レジンの種類と注意点

 

UV・LEDレジンはLED光で硬化するタイプのレジンで硬化時間が短く手軽に作業できます。

 

各種レジンと道具のちがい

 

UV(紫外線)レジンはUVライト{右画像}、太陽光で硬化するレジンです。

UVレジンには硬く硬化するハードタイプと少し柔らかめのソフトタイプがあります。

LEDレジンはLEDライト「左画像」で硬化するレジンです。

 

LEDレジンのメリットはUVレジンより硬化が早く透明感があり変色が少ないです。

 

デメリットはUVレジンより多少高価で硬化後反りが出る事です。

UVレジンは多少安価で反りなども少ないですが硬化後時間の経過で変色します。

 

両方の特徴を理解し制作に活かしてくださいね。

LEDライト

 

UVライト

 

 

 

UVライトの注意点

  • 点灯中のランプは、絶対に直接又は間接に肉眼で見ないでください。
  • 紫外線を皮膚に直接又は間接にあてないでください。
  • 入り口には蓋をして紫外線が漏れないようにすることをお勧めします。

UVライト

 

エポキシレジンは二つの成分を混ぜて常温で硬化させるタイプのレジンで硬化に時間がかかりますが透明度の高い出来上がりが期待できます。

 

レジンアレルギー

 

レジンアレルギーの原因として硬化不足などがあります。

レジンが十分に硬化しないと作品がべたついたりしますが、UVレジンの場合UVライトの強さや照射時間が不足していることが原因です。

 

特に未硬化レジンには人体に有害な化学物質が多いので、レジンをお取り扱いの時には手袋や換気をして安全に楽しんでくださいね❀

多くの方がハンドメイド制作を楽しんで頂けると嬉しく思います。

 

肉球のレジン

この記事を書いた人

Nagi

私は父と海に潜るのが大好きでした。

深く潜り浮かぶ時の海面のきらめきはどんな宝石よりも綺麗で…

⁡そんな穏やかな海から凪と名乗ったけれど…
病が私を襲い身も心も削られてかなりの時間が必要でした。

⁡そんな私を癒してくれたのが一株のミニトマト!
小さなプランターなのに凄い生命力で
それからはガーデニングに夢中になれ私は花が大好きになりました。

体が動かなくなった今は
もの作りで花や自然・生命に育まれています。

⁡そんな⁡私の作品を花かごに いっぱいにしてお届けします。

ハンドメイドクリエイター
【Hanakago.Craft】 Nagi / 凪

オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連情報

ハンドメイドアクセサリーショップ | Hanakago.Craft

Hanakago.Craft Hanakago.Craft

【Hanakago.Craft】では自然や生命をコンセプトととしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。
心を癒してくれるアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。
ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。

オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。

屋号 Hanakago.Craft
住所 〒916-0425 
福井県丹生郡越前町高佐19-62
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
代表者名 山口 章
E-mail nagi.craft@hanakagoflower.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集