わかめふりかけ!
わかめの最高な食べ方!
ずいぶん前に 食卓に上った旬の食材 という記事にわかめの食し方を紹介させて頂いたと思います!
今回はそんなわかめの最高な食し方を紹介します🤤
わかめの天日干し
私の暮らす越前海岸はいまだ綺麗な海と美味しいい海産物が豊富です。
四季折々の食材の中でも春に私が好きなのはわかめ!
港なども綺麗なので防波堤に普通に生えているのを竹竿に鎌をつけてとってくるのです。
そのわかめを何度もしっかり洗い渋みをとり天日干しにします。
本来なら竹簀に一枚一枚綺麗に広げ干すのですが、家で食べるくらいなら洗濯ばさみで干す家も多いと思います。
天気が良い日なら日中一日で出来上がります!
手間がかかる高級品
干したわかめは芯以外を細かくふりかけ状にし完成となりますが、とって干し細かくするのも手間がかかる高級品です。
越前海岸のお土産屋さんで購入可能ですよ!
さてさてさっそく干したばかりのわかめのふりかけをあたたかいご飯にかけていただきます。
干したばかりのわかめご飯を口にほおばると、口いっぱいに磯の香りと太陽の恵みがひろがるのです!
とってきてくれる父に「お前遠慮なくたくさんふりかけるよな」と言われるくらいうまい!
なんだろ、ハンドメイドブログより力が入った記事になっている気がします(笑)
それでは今日もありがとうございました。
下のハートマークを押してイイネを頂けると励みになります!
関連情報
ハンドメイドアクセサリーショップ | Hanakago.Craft
Hanakago.Craft
【Hanakago.Craft】では自然や生命をコンセプトととしたハンドメイドアクセサリーを販売しております。
心を癒してくれるアクセサリーを身に着けることで、いつも以上にお出かけをするのが楽しみになること間違いなし。
ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめ。
オーダーメイドも承っておりますのでお問合せください。
屋号 | Hanakago.Craft |
---|---|
住所 |
〒916-0425 福井県丹生郡越前町高佐19-62 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 山口 章 |
nagi.craft@hanakagoflower.com |